佐野市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
佐野市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで栃木片付け110番では、佐野市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で佐野市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。

実際に佐野市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう佐野市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

WEB自動見積り

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

佐野市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

佐野市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「燃えるごみ」「紙箱、雑誌・本類、その他の紙類、チラシ」「新聞紙・新聞に入っている折り込みチラシ」「ダンボール」「紙パック」「衣類」「白色の食品トレイ」「ペットボトル」「空きカン」「空きビン」「燃えないごみ」「有害ごみ」です。

燃えるごみとは?

燃えるごみ一例
生ごみ(野菜、果物のクズ、残飯、卵の殻など)、紙おむつ、生理用品、布類、汚れている衣類、発泡スチロール、皮、ゴム類(靴、かばん、消しゴムなど)、プラスチック製品、木製品(ケチャップ、シャンプー、ビデオ・カセットテープなど)、枝・木くず、アルミホイル、使い捨てカイロ、保冷剤など

燃えるごみの出し方

  • 市販の透明または半透明ポリ袋で出してください。レジ袋や色つきの袋での直接排出はできません。
  • 佐野地区は太さ3センチ以下、田沼・葛生地区は太さ10センチ以下のものを、長さ50センチ以内に切り、直径30センチ以内に束ねて出してください。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • 落ち葉、枯草、庭の刈り込みで出たものは、燃えるごみのほかに1回の収集で2袋までです。(よく枯らせてから出してください)
  • 紙おむつは必ず汚物を取り除いてから出してください。
  • 紙類は資源ごみとして出してください。
  • 生ごみは三角コーナーやザル等で十分に水分を切ってから出してください。

紙箱、雑誌・本類、その他の紙類、チラシとは?

紙箱、雑誌・本類、その他の紙類、チラシ一例
紙箱、雑誌・本類、その他の紙類、チラシ

紙箱、雑誌・本類、その他の紙類、チラシの出し方

  • ひも(ビニール・ナイロン可)で十文字にしばるか、紙袋(ビニールコート紙などを除く)に入れて出してください。
  • 紙箱、雑誌・本類、その他の紙類、チラシの4種類は分ける必要がありません。
  • 紙類についている金属(小さなホッチキスは除く)、プラスチック、ビニールテープ、セロハンテープ、布製ガムテープなどは、取り外してください。
  • しばって出す場合は、小さいものは封筒や紙袋(ビニールコートや防水加工などの特殊加工がされていない封筒や紙袋)に入れるか、雑誌などにはさみこんで出してください。
  • 紙袋に入れて出す場合は、ひもでしばるか、紙袋の口をホッチキスで止めるなど、中身が散らばらないようにしてください。
  • シュレッダー処理をした紙は、飛散しないように紙袋や封筒に入れて出してください。
  • 雨の日はぬれないように指定袋に入れて出してください。

新聞紙・新聞に入っている折り込みチラシとは?

新聞紙・新聞に入っている折り込みチラシ一例
新聞紙・新聞に入っている折り込みチラシ

新聞紙・新聞に入っている折り込みチラシの出し方

  • ひも(ビニール・ナイロン可)で十文字にしばって出してください。新聞専用の紙袋を使用しても結構です。
  • 新聞に入っている折り込みチラシ以外のチラシは入れないでください。
  • 新聞紙と折り込みチラシは一緒に出してください。
  • 新聞専用の紙袋を使用する場合は、中身が確認できるように側面に切り込みを入れてください。
  • 雨の日はぬれないように、指定袋に入れて出してください。

ダンボールとは?

ダンボール一例
ダンボール

ダンボールの出し方

  • ひも(ビニール・ナイロン可)で十文字にしばって出してください。
  • ダンボールについているビニールテープ、セロハンテープ、布製ガムテープ、金属製の大型ホッチキスははずしてください。
  • 雨の日はぬれないように、指定袋に入れて出してください。

紙パックとは?

牛乳、ジュースなどの飲料用容器で内側が白いものは、紙パックとして扱われています。

紙パックの出し方

  • ひも(ビニール・ナイロン可)で十文字にしばって出してください。スーパー等で回収しているところもありますので、そちらに出していただいても結構です。
  • 注ぎ口にプラスチック部分がある場合は、必ずはずすか、切り取ってください。
  • 中身を全部出して水洗いし、切り開いて、乾かしてから出してください。
  • 雨の日はぬれないように、指定袋に入れて出してください。

衣類とは?

衣類一例
衣類

衣類の出し方

  • 指定袋で出してください。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • 衣類についているボタン、ファスナー等はつけたまま出してください。
  • 雨の日は出せませんので、次回の衣類の収集日に出してください。

白色の食品トレイとは?

白色の食品トレイ一例
白色の食品トレイ

白色の食品トレイの出し方

  • 水洗いし、乾かしてから指定袋で出してください。スーパー等で回収しているところもありますので、そちらに出していただいても結構です。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • 魚、刺身、惣菜などが入った発泡スチロール皿で両面とも白いものだけです。
  • 水洗いし、乾かしてから指定袋で出してください。

ペットボトルとは?

ペットボトル一例
ペットボトル

ペットボトルの出し方

  • ふた・キャップ・ラベルをはずしてから中を洗い、水分を取ってから指定袋で出してください。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • 飲料用(コーヒー、ジュース、炭酸飲料など)、酒類用(酒、焼酎、みりんなど)、しょうゆ用として使用されたペットボトルリサイクルマークの表示があるものだけです。
  • ふた、キャップ、ラベルははずしてください。それ以外のはずれないものは、はずさないで結構です。
  • 中身を全部出し、水洗いしてください。
  • つぶさないで出してください。

空きカンとは?

空きカン一例
菓子のカン、缶詰のカン、酒類用(酒・ビールなど)のカン、炭酸飲料用(コーラ、ジュースなど)のカン、茶のカン、ミルクのカン、油のカン、塗料のカン、ペットフードなどのカン

空きカンの出し方

  • 中身を出してから洗い、水分を取ってから指定袋で出してください。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • 菓子、缶詰、酒類用(酒・ビールなど)、炭酸飲料用(コーラ、ジュースなど)、茶、ミルク、油、塗料、ペットフードなどのカンです。
  • プラスチックの内ふたや、すりきりなどは取り外してください。
  • 中身を全部出し、水洗いしてください。
  • つぶさないで出してください。
  • アルミカンとスチールカンは分ける必要はありません。
  • ボトル型のカンのキャップは、はずして燃えないごみとして出してください。
  • スプレーカンは燃えないごみとして出してください。
  • 缶詰・シーチキン等で切り離したふたは、燃えないごみとして出してください。

空きビンとは?

空きビン一例
インスタントコーヒーのビン、酒類用(酒・焼酎・洋酒など)のビン、ジャムのビン、炭酸飲料用(コーラ、ジュースなど)のビン、調味料のビン、ドリンク剤のビン、油などのビン

空きビンの出し方

  • 栓・ふた・キャップをはずしてから、中を洗い、水分を取ってから指定袋で出してください。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • インスタントコーヒー、酒類用(酒・焼酎・洋酒など)、ジャム、炭酸飲料用(コーラ、ジュースなど)、調味料、ドリンク剤、油などのビンです。
  • 栓、ふた、キャップははずしてください。
  • 中身を全部出し、水洗いしてください。
  • 一升ビン、ビールビンなどは原則として酒屋等へ返してください。

燃えないごみとは?

燃えないごみ一例
プラスチック製品、木製品、ガラス類、金属類、小型電気製品、せともの類など

燃えないごみの出し方

  • 指定袋(中または小)で出してください。
  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • 棒状の蛍光灯で、指定袋に入らない長さのものは、蛍光灯を割らずに袋に入れ、袋の口をしばって出してください。(紙製ケースに入れて出しても可)
  • かさで指定袋に入らない長さのものは、そのまま袋に入れ、袋の口をしばって出してください。
  • 小型電気製品で、指定袋に入らない大きさのものは、袋に入れなくても結構です。
  • 整髪料、殺虫剤、卓上ガスボンベなどのスプレーカンは、火の気のないところでカンに穴を開け、中身を抜いてください。
  • 割れたガラスなどは、袋を二重にするか、厚紙に包むなどして袋が破れないようにしてください。厚紙に包んだ場合は、「割れたガラス」などと表示してください。
  • カミソリの刃、くぎ、縫い針などは、ふたつきのスチールカンなどに入れ、カンに「カミソリの刃」などと表示してください。
  • 包丁、かまなどは、刃の部分を布または新聞紙等でくるんでください。

有害ごみとは?

有害ごみ一例
乾電池、ボタン型電池、充電式電池、体温計(水銀入りのもの)、ライター、使い捨てライター、チャッカマンなど

有害ごみの出し方

  • 乾電池、ボタン型電池、充電式電池、水銀入りの体温計、ライター、使い捨てライター、チャッカマンなどです。
  • ライター、使い捨てライターやチャッカマンは中身を使い切るか中身を抜いてください。

佐野市のゴミ収集(回収)日

佐野市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。

佐野市

大字町丁目名 詳細住所 燃えるごみ 資源ごみ・もないゴミ・有害ごみ
あくと町
伊賀町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
伊勢山町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
伊保内町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
栄町
越名町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
下羽田町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
下彦間町
嘉多山町
会沢町
柿平町
葛生西一丁目
葛生西三丁目
葛生西二丁目
葛生東一丁目
葛生東三丁目
葛生東二丁目
閑馬町
関川町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
関川町 関川・米川 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第5木曜日
岩崎町
亀井町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
吉水駅前一丁目
吉水駅前三丁目
吉水駅前二丁目
吉水町
久保町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
宮下町
金井上町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
金屋下町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
金屋仲町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
金吹町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
君田町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
犬伏下町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
犬伏上町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
犬伏新町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
犬伏中町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
戸室町
戸奈良町
御神楽町
庚申塚町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
高橋町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
高砂町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
高山町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
高萩町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
黒袴町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
作原町
山越町
山形町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
山菅町
寺久保町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
寺中町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
七軒町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
若宮下町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
若宮上町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
若松町 城東・城西 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
若松町 第一協若会・城南 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
秋山町
出流原町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
小見町
小中町 東・西 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
上羽田町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
上台町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
植下町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
植上町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
植野町 泉・台南 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
新吉水町
水木町
西浦町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
石塚町 下・上 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
赤見町 市場・大門・町屋・駒場 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
赤坂町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
仙波町
浅沼町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
船越町
船津川町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
相生町 佐野 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
相生町 葛生 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
村上町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
多田町
大橋町 西部 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
大橋町 東部 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第5月曜日
大橋町 市街部 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第6火曜日
大栗町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
大古屋町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
大祝町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
大蔵町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
大町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
大和町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
築地町
中町
朝日町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
町谷町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
長坂町
長谷場町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
天神町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
天明町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
田沼町
田島町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
田之入町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
鐙塚町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
栃本町
奈良渕町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
韮川町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
馬門町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
梅園町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
白岩町
鉢木町
飯田町 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
飛駒町
富岡町 東部・南部 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4金曜日
富岡町 北部 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第5水曜日
富士見町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
富士町 上・下 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
並木町 中妻・堀之内・小野茂木・大門・花岡・田中 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
米山南町 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
豊代町
北茂呂町
牧町
堀米町 朱雀・菊川 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
堀米町 安良町下・安良町上・七区・横手・内堀米 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4水曜日
本町 佐野 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
本町 葛生 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
万町 佐野 毎週月曜日|木曜日 第1|第2|第3|第4木曜日
万町 葛生 毎週火曜日|金曜日 第1|第2|第3|第4月曜日
免鳥町 新田・市街道・免鳥 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4火曜日
茂呂山町 北茂呂町 毎週水曜日|土曜日 第1|第2|第3|第4水曜日

休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日

土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

粗大ごみはどうする?

佐野市の粗大ごみとは?

小型電気製品以外で指定袋(中)に入らないものは、粗大ごみとして扱われています。

粗大ごみの出し方

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

佐野市役所 クリーン推進課

電話 0283-22-2654
所在地 〒327-8501 栃木県佐野市高砂町1
開庁時間 平日(月~金曜日) 午前8時30分~午後5時15分
(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

佐野市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。